天然石コレクション エレスチャル・クォーツ

目次

驚くべき形

今回はこの変わった形の水晶を紹介します。

パワーストーン業界でエレスチャル・クォーツと呼ばれているものです。

この個体は長さが20cm以上あります。以前紹介したクラスターやポイントとは全く違った形ですね。

エレスチャル・クォーツというのはパワーストーン業界での呼び名で、天使の贈り物という意味があるとされています。

結晶学ではskelton crystal(骸晶)と呼ばれるものです。

なんでこんな形になるの?

パワーストーン業界では、この水晶は数千年~数億年の長い時を経て複数の結晶が集まって一体化したもので、水晶の最終形態と言われています。

実際には、鉱床内の環境の変化によって成長速度のバランスが崩れてしまい、結晶の角の部分が先に成長し、その隙間を埋めるように結晶化したものだそうです。

あるいは鉱液の変化で結晶が腐食され虫喰い状になり、そこにまたあとから再結晶化した場合もこのようになるそうです。

普通の水晶よりは過酷な環境で成長したんですね。

普通の水晶を見慣れたものにとっては、このかたちは異様に見えますね。

なんだかエビの尻尾みたいに見えます。ブロック状に積み重なったところなんかは、前衛的な形ですね。

これも見ていて飽きない自然の芸術です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください